• メルマガ登録

    メルマガ登録

    メルマガ登録フォーム

    <input type="hidden" name="captcha_settings" value="{"keyname":"baj200124","fallback":"true","orgId":"00D10000000IPCd","ts":""}" />

    ※スパム対策のため姓名は日本語でご入力をお願いします。



    メルマガ登録・解除必須

    ※ミャンマー・ベトナムでの最新情報やイベント・ボランティア案内を月2回(無料)お届けします!

  • お問い合わせ

    お問い合わせ

  • 寄付する

    寄付する

寄付する

寄付する

MENU

スタッフ紹介Our Staff

BAJでは、高い志を抱いたスタッフが集まり、アジアの人々がお互いに助け合える社会を
実現するために、それぞれの活動に日々取り組んでいます。

東京事務所

根本 悦子

代表理事

根本 悦子Nemoto Etsuko

1947年、東京都出身。1968年より81年まで㈳科学技術と経済の会に勤務。機関紙『技術と経済』の企画編集に携わる。退職後はフリーで自治体広報誌や月刊誌などの企画・編集・執筆活動を行う。1993年11月にNGO「インドシナ市民協力センター」を設立、1995年に「ブリッジエーシアジャパン(BAJ)」と改称、代表となる。ベトナムに加えミャンマーでの活動開始、現在に至る。主な共著書として『まともな食べ物ガイド』(83年学陽書房)、『命と農の論理』(84年学陽書房)、『国際協力ボランティアガイド』93年三省堂)、『あなたもできる国際ボランティア』(97年ジャパンタイムス社)、『ミャンマー・ルネッサンス』(2013年コモンズ)など。

新石 正治

事務局長

新石 正治Araishi Shoji

設立から30年目をこえたBAJは第二の誕生の時期にあります。先人たちがこれまで築き上げてきた実績と仲間たちの努力、そしてご支援くださった方たちのおかげでBAJの「いま」があります。しかし時代が移り変わり、ある世代で共有されてきた文化や考え方が伝わりにくくなっています。またNPO法が整備されて20年以上が経過した現在、NPOの事業継承が問題になりつつあります。 設立30年目をこえたBAJだからこそ、私たちが先陣を切って、次世代に「志」を繋いでいく実践的なモデルを示す必要があります。もう一度、私たちが世界のなかでどういう存在でいたいのか、問い直すときが来ています。 これまでの歩みに感謝しつつ、アジアの人びととの相互理解と信頼の架け橋をつくる私たちの挑戦は、さまざまな地域や世代の人びとを巻き込んで、これからも続いていきます。私たちがめざす理想の世界は、いつでも前進していくプロセスのなかにあります。これからも見守っていただけるとうれしいです。

BAJ事務局長。早稲田大学文学部卒。ベトナム食材等を扱う貿易会社に勤務。その後BAJに経理インターンとして入職。東日本大震災の復興支援事業担当を経て、2013年にミャンマー中央乾燥地域マグウェ事務所に駐在し、生活用水供給事業に従事。2015年帰国後に事務局長補佐に就任、2017年より現職。両親がBAJ創設者だったので、幼い頃からNGO活動を横目で見てきたが、将来の仕事として考えたことはなかった。しかし、ひょんなことから(!)活動に関わることになり、NGOとしてはちょっと珍しい「二代目」として今に至る。最近の趣味はヒマさえあれば英語のポッドキャストを聞き流すこと。

鶴田 佳代子

国内事業部

鶴田 佳代子Tsuruta Kayoko

BAJでは国内の業務を担当しており、支援者対応、フルクル事業、イベント出展など幅広く関わっています。電話やメールの対応も私がおこなうことが多いのでお問い合わせくださった皆さんと最初に接することが多いかもしれません。いろんな人と出会い、つながっていくのが好きです。さらなる出会いを楽しみにしています。

学生時代に神奈川県でインドシナ難民の子どもの家庭学習支援に携わる。98年から3年間日系社会青年ボランティアでブラジルの日本語学校へ、日系人子弟の日本語・日本文化指導にあたる。帰国後、小学校教諭として勤務し、2007年から再び青年海外協力隊で小学校教諭としてケニア、ウガンダへ。再度日本で小学校教諭を経て2017年にBAJに入職。

松口 公美

国内事業部

松口 公美Matsuguchi Kumi

ネットなどは若い方々に助けていただきながら、他方面では、年の功で役立っている事もあるのかもしれません。 普段は2頭の犬のおかげで健康維持できている日々です。 ミャンマーでのBAJの活動が一日も早く正常になりますように祈っております。

ポンプ製造販売会社を定年退職後、ボランティアでBAJをの事務の手伝いを始め、いつのまにか10年。 そろそろ退めようかと思った時、突然、事務局長補佐(主に経理補佐)を依頼され、今に至っております。

ミャンマー事務所

大野 勝弘

マウンドー事務所(東京事務所・海外事業部)

大野 勝弘Ono Katsuhiro

大卒後メーカー勤務、休職でJOCV参加。帰国2年後退職しBAJ参加。東京勤務、ヤンゴン・マウンドー駐在後退職。大学院でミャンマーを研究地に、マングローブ林動態とマングローブ域の植物の民族学的な研究をしつつBAJ東京非常勤参加。マングローブNGO、大学研究員・非常勤教員を経て、2014年BAJ東京に非常勤再参加。

ベトナム事務所

NGUYEN DINH DONG

ベトナム事務所

NGUYEN DINH DONG

同じアジアに生きる仲間として、
違いを超えて助け合えるアジアを

ともにつくりませんか?

Copyright(C)2017 BRIDGE ASIA JAPAN. All Rights Reserved.